
『毎日会社に行って働いてるけどいつまでたっても生活に余裕ができないな』
こんな悩みに答えます!
サラリーマンに限らずお金持ちになるには以下の3つの方法しかありません。
①収入を増やす②支出を減らす③運用利回りを上げる
では、1つずつ解説していきます。
①収入を増やす
まず、単純に収入が少なければお金持ちにはなれません。
収入を増やすのに最も手っ取り早いのが働き手を増やすことです。
夫婦で生活しているのならば共働きをして月の収入の何割かを運用に回すだけでも10年もすれば大きな金額になっています。
独身の場合は働く時間を増やして収入を上げる事が手っ取り早い方法です。
副業で稼いだ分の収入を運用に回すと良いでしょう。
ただし、アルバイトなどの副業は手っ取り早いと言うだけなのであまりオススメはできません。
②支出を減らす
収入を増やす以上に大切なのが支出を減らす事です。
どんなに収入が増やしても支出が減らなければ結局お金は増えません。
携帯を格安SIM変える、保険を見直す、住宅コストを見直す、など支出を真剣に見直すだけでもかなり節約できます。
節約した分を運用に回せば働く時間を増やすという負担をかけなくてもお金を増やしていく事ができます。
サラリーマンがお金持ちになれない最大の理由は税金面で非常に不利だからです。
給料ではすでに税金を引かれた金額が支給されてしまうので節税のしようがありません。
③運用利回りを上げる
最後に重要なのが運用利回りを上げる事です。
せっかく収入を増やしたり、支出を減らしたりして毎月お金を積み立てていったとしても運用利回りが低ければお金は増えません。
例えば、銀行に預けているだけでは利息は年0.001%です。
100万円預けていても1年で10円しか増えません。
投資信託で年利3%で運用すれば100万円が年3万円になります。
年間100万円の積み立てを10年続ければ1150万円の資産を構築する事ができます。
最後に
今回紹介した内容は黄金の羽根の拾い方という本を参考にしました。
他にも税金に関しての知識や、節税の方法などお金に関する知識をつけるにはぴったりの本なので
是非読んでみてください。