あなたは今の会社で出世したいですか?
『サラリーマンとして働いているけど出世するのはごめんだ』近年こんな風に考えている人が増えています。
僕自身会社の同僚や後輩を見ていると確かに、出世を嫌がる社員が多いなと感じます。
今日は、なぜ出世したくない人が増えているのかを解説します。
出世するメリットよりデメリットの方が大きい
まず1番の理由が、出世のメリットとデメリットを比較した場合デメリットの方が大きいと感じるからでしょう。
確かに出世すれば役職手当が付いたり、基本給が上がったり収入面では平社員よりも優遇されるのは間違いありません。
しかし、収入と責任を比較した場合ワリに合わないと感じる人が多いです。
平社員の時には要求されなかった責任も大きくなり、労働時間も増えプライベートが削られる。
そしてそれが大きなストレスとなっていきます。
責任の重さを考慮すると、出世での収入UPよりも年次の昇給などで十分と考える人が多いのでしょう。
そもそも向上心がない
2つ目の理由はそもそも仕事に対して向上心がなく、何となく入った会社で周りに合わせて働いていればいいと思う人が大半だからでしょう。
好きでもない仕事をこなしている時点で、モチベーションが上がらないのも無理はありません。
入社当時はやる気に満ち溢れていても周りの上司や先輩を見てだんだん周りに合わせてやる気が薄れていってしまうのでしょう。
他人の仕事まで面倒見たくない
『自分の仕事が終わったらさっさと帰りたい』
このように考えている人もとても多いです。
僕の意見としては自分の仕事が終わればわざわざ他の人の仕事を手伝う必要なないと思っています。
残業している人には『家に帰りたくない』『生活の為に残業代を稼がなくてはならない』
そういった人もいるでしょう。
そんな人の仕事を手伝ったらそれこそ『小さな親切、大きなお世話』です。
仕事よりもプライベートを重視したい人が増えているので出世したくないと考えているのでしょう。
最後に
長く働いていると、出世したくなくても出世してしまいそうなタイミングは訪れてしまいます。
出世のメリット、デメリット両方ありますが自分にとってどっちの方が大きいか良く考え出世するか現状維持するか決めるといいでしょう。
しかし出世すればその分1ランク上の仕事を求められるようになり、自分が成長するチャンスになる事は間違いありません。
無理する必要はありませんが、自分の成長の為に出世するのも悪くないですよ。
Twitterもやってます!