
こんにちはドラムスコです!
今日は人気の高い副業の学習時間をテーマに記事を書いていきます。
学習時間が短い順に紹介するので下に行くほどハードルが高くなっています。
目標とする金額によっても変わってきますので金額の目安も書いていきます!
*その人の能力により個人差は当然あります。あくまでも目安ですので最低でもこのぐらいの時間は勉強しなければいけないと思ってご覧ください。*
①動画編集

まずは昨今非常に需要が高まっている動画編集で稼げるようになるまでに必要な学習時間です。
1本5000円程度の案件をこなせるようになるレベルは大体30〜50時間です。
・カット
・テロップ挿入
・BGM、効果音挿入
最低限のこの辺りができるようになるのが大体30〜50時間で独学でも十分に動画編集のスキルを身につける事ができます。やる気さえあれば比較的身につけやすいスキルだと思います。
②プログラミング(HTML,CSS)

次は、これまた非常に人気の高いスキルプログラミングです。
プログラミングは言語によって大きく難易度が変わりますがまず入門としてHTML,CSSから覚えていきましょう。
逆にHTML,CSSで挫折したらプログラミングは無理ですので諦めた方が良いです。
コーダーと呼ばれるHPのコーディング1~3万円程度の案件をこなせるようになるのに大体100時間の学習が必要です。
しかし、HTML,CSSだけで大きく稼いで行く事は難しいので50時間程度の学習でおおよその基礎を覚えたらJavaScriptやPHPなど少し難易度は上がるけどその中でも比較的簡単な言語を身につけていく方が結果として効率はいいと思います。
しかし、生計を立てられるレベルになるのは最低でも1000時間の学習は覚悟しておいてください。
③FX

最後に出ました!!FXです!!
FXに関しては証拠金の額などにもよるので収入ベースでの学習時間ではなくトータルで利益があげられるレベルを解説します。
その時間は何と3000〜5000時間!!
参考までに東大合格に必要な学習時間が平均4000時間と言われていますのでFXで勝てるようになるのがどれだけハードかお分かりいただけると思います。
チャート分析、環境認識、エントリーポイント、資金管理
膨大な数の検証と時間をかけなければ常勝トレーダーにはなれません。
極論上がるか下がるかの2択なのでビギナーズラックや、たまたま勝ち越した月があるといった事は起こりますが、その勝ちを1度の負けで吹き飛ばす事も珍しくはありません。
諦めろとは言いませんが東大に入るのと同じぐらいの難易度だという事は覚えておきましょう。
番外編

ブログ(アフィリエイト)について解説します。
副業の定番ブログ、実際にはブログからの広告収入やアフィリエイト収入です。
ブログに関しては学習時間というよりもどれだけ継続して作業できるかがポイントです。
WordPress自体の開設は1時間もあればできます。
あとはひたすら記事を書き、Googleアドセンスの審査を通過してASPに登録し、アフィリエイト記事を淡々と書いていく作業です。
半年間1円の収入が発生しないなんてのも全然普通の事なのでブログの更新が好きになれなければ稼ぐ事は不可能でしょう。
個人的にはプログラミング(HTML,CSS)よりハードだと思っています。
最後に
今回副業の学習時間について解説してみましたが、副業の学習はインプット2アウトプット8ぐらいのつもりでとにかく何かしら手を動かしてやってみる事が大前提です。
インプットだけでは結局力は付きません。
実際にアウトプットして作業しながらインプットしていくイメージです。
どんなに辛くても継続していれば努力が報われる日が必ずきますので諦めないで頑張ってください!!
Twitterでも情報発信しています!https://twitter.com/doramusuko2020