
就職を控えた大学生、高校生の皆さん今の気持ちはどうですか?自分の希望する企業に内定が決まりワクワクしているでしょうか?今から初任給の使い道を考えてるって気の早い方もいるかも知れませんねw 初任給は是非家族にディナーをご馳走してあげてください!
特に実家に暮らしている方なんかは給料のほとんどを自分の為に使えます!(羨ましい。。)
しかし中にはこれから社会に出て働くという事に不安を感じている方もいると思います。
もう10年ほど前になりますが僕も高校を卒業し就職が控えている今の時期は不安な気持ちでいっぱいでした。。。
そもそも労働が嫌ですし、職場の上司や環境も実際に働いてみないと分かりません。『他の人と上手くコミュニケーションをとれるかな?』とか『8時間も働くってどれだけ大変なんだろう?』とか他にも言い表せない漠然とした不安を抱えていました。
特に僕はかなり小心者なので入社日の4/1が近づくにつれてどんどん憂鬱になっていきました・・・・・
10年前の僕と同じように今不安を抱えている学生さんも大勢いると思います。
社内の雰囲気というのは実際に入社し、働いてみないと分からないので今から悩んだり、不安がっても仕方がないのですが不安なものは不安ですよね・・・
無理は禁物!!

今の不安な気持ちを取り除く事は難しいですが実際に1ヶ月ぐらい働いてみて『あっこれ無理だ!』って思ったら無理して働かずに転職してください!
確かに入社早々退職を切り出すのは勇気が入りますし、親など周りにも『根性無しだとかもっと辛抱するべきだ』などと言われるかも知れません。確かに苦しい期間を乗り越えて、周りにも打ち解けだんだん気分が改善する事はあると思います。
いつどんなきっかけで職場環境や職場での人間関係が好転するかは分からないものです。(逆もまた然り)
ですが無理して働いてあなたの大切な人生を無駄にしてほしくないと僕は思います。
無理して働いていると正常な判断ができなくなり会社に行くのがすごく嫌なのにそれでも無理して会社に行くという選択肢しか取れなくなります。
そして精神的に病んでしまいひどい方はうつ病、最悪の場合は自殺というケースもあります。
初めて社会に出る不安はあると思いますし、社会人として真面目に働くのは大切な事です。
しかし、仕事が人生の全てではありません。逃げたい時は逃げていいんです。
世の中にはあなたがやりがいを感じられる仕事が必ずあるはずです!
ちなみに僕は4/1に入社してGW突入と共にバックれましたw
今考えると、もちろんバックれは良くなかったですが辞めたのは正解だと思っています。
実際次に入社した会社で人間関係にも恵まれ、仕事も苦にならずイキイキと働く事ができました!
皆さんもあまり思い悩まず心を軽くして考えてくださいね!
Twitterでも情報発信しています!
フォローお願いします! https://twitter.com/doramusuko2020