節約

生命保険は最低限でいい理由

『生命保険って高いけど入っておかないと不安だよな』

そんな悩みを解決します!

まずは、皆さん自分の生活状況に適した保険に入っていますか?

会社に来る保険屋さんに言われるがままよく内容も分からないまま保険に入っている方も多いと思います。

自分の保険内容もよく知らないのに保険に入っている方が非常に多いのです!!

保険は人生で2番目に高い買い物です。収入を増やす事も大事ですが支出を減らすはそれ以上に大事です。

今日は保険の正しい知識を身に付け人生において無駄な支払いはカットしていきましょう!!!

こちらの記事も是非参考にしてください。

サラリーマンがお金持ちになれない理由

①医療保険について

いきなりですがあなたが独身なら医療保険には入らない方が得です。

理由はそもそも保険というのは加入者は平均的に損をしてしまうからです。加入者全員が得をするなら保険会社が潰れてしまうので当然なのですが・・・

保険会社が存続する為のコストも皆さんが支払う保険料に含まれているので保険の支払いは本来の価値よりかなり割高になっています。

あなたが支払う保険料の半分は保険会社の為のお金です。しかも保険の内容も知らないのにお金を払っているのは流石にヤバイと思います。

保険料の支払い分を貯金や資産運用をして何かあった際はそこから使うようにしましょう。

でも『病気になったらどうしよう・・・』って考えてしまいますよね?まぁ保険ってそういうもんですし不安な気持ちは分かりますがそれでも保険には入らない方が賢明です。

病気になった時は『高額療養費制度』というものがあって医療費の上限が年収に応じて定められています。その医療費を超えた分は国が負担してくれるという制度です。是非覚えておいてください!

ただし健康保険に入っている事が条件になります。会社員ならほぼ確実に健康保険には入っているはずなので心配いりません。

なかには保険料が満期になると全額戻ってくるタイプの医療保険もあります。これは損しないように思えますがいろいろな制約が付いていてわざと複雑な内容になっているというカラクリがあります。満期まで何も無ければ全額戻ってきますが何も無いなら保険に入っていなくても同じなのでやはりこの保険タイプも損をしてしまいます。

②生命保険について

医療保険の他にも生命保険というものがあります。あなたが亡くなられたときに支払われる保険です。

家族にお金を残したい思って加入する場合がほとんどだと思いますがもし自分(あなた)が亡くなったら生活ができなくなってしまう家族がいる方は入った方がいいと思います。逆にあなたが亡くなっても金銭面で困る人がいなければ入る必要はありません。その分貯金、資産運用に回しましょう。

保険に入った方がいい人も『生活に困ってしまう家族の人数×1000万円』くらいの死亡保険だけのシンプルな掛け捨てタイプで十分です。保険以外にも国民年金または厚生年金に加入していれば国からもらえる遺族年金があります。基本的に保険は本当に最低限で十分なんです。

最後に

60歳以下で亡くなる確率は実は約3%でそのうち2%は自殺というデータがあります。実質1%の為に月々保険料を払うのは合理的ではありません。

病気や怪我も若いうちはほとんどが事故が原因です。車の事故なら自動車保険がおりますし、職場での事故なら労災がおります。

保険で安心を買いたいと思う気持ちは分かりますが実はその分貯金や資産運用をすればお金が貯まりますので保険以上に安心を買えます。

この機会に是非保険を見直す、解約するというアクションを起こしてください!

Twitterでも情報発信しています!フォローお願いします! https://twitter.com/doramusuko2020

-節約

Copyright© ドラムスコブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.